まぁるくて上向きのヒップは女性の憧れです。
しかし、日本人特有の控えめな扁平ヒップは、遺伝だけでなく後天的な問題も多く、そのままではもっと残念な方向になる可能性が高いです。
体幹が強く骨盤が前傾気味で、後ろの筋肉が発達しやすくお尻の筋力が大きい西洋人に対して、日本人は前側の筋肉が発達し肩が前に入り猫背になりやすく、お尻の筋力も弱いのです。
そういった先天的な要因もあって、日本では次のような歩き方の方が多く見受けられます。
●歩幅が狭い歩き方
●膝が曲がった歩き方
●後ろ足が残らない歩き方
まぁるくて上向きのヒップを作る「ヒップアップウォーキング」では
●ヒップアップできるためのエクササイズ
●ヒップアップが持続する歩き方
を中心にオンラインレッスンは「短時間×回数」で、リアルレッスンは実際に手を触れたりしながら集中していきます。これを行うことで
●まぁるくて上向きのヒップになる
●魅了的な歩き方が身に付く
という、2つの嬉しい効果を狙います。
***** ***** *****
オンラインレッスン コース概要
身体と動作を変える集中1ヶ月!
もちろんアーカイブもついています。
これまで初級クラスと呼んでいたものを「エクササイズコース」に変更させていただきます。
エクササイズコース(旧:初級) 12月概要
日程:詳細 しばらくお待ちください
時間:
費用:
やり方:
zoomライブで開催。
アーカイブを残しますので、時間が合わない方でも参加可能。
LINEグループにご招待します。
注意:強い腰痛や股関節痛がある方はご相談ください。
***** ***** *****
中級 12月コース概要
過去にオンライン2ヶ月以上またはリアルクラスを2回以上ご参加の方で片足で立つエクササイズが可能な方のみご参加いただけます。(自己申告)
このクラスでは、
●エクササイズコースで刺激を与えてきた部位の解剖学
●たこ焼きヒップがどのような影響を身体に与えるか
●たこ焼きヒップを作る歩き方
などについて毎回30分の講座をエクササイズと座学で学んでいきます。
日程:詳細 少しお待ちください
時間:
費用:
こちらのフォームからお申し込みください。
🍑 🍑 🍑 🍑 🍑
ご参加くださった方の変化
こちらは4月のオンライン講座に参加してくださった50代の方のお写真です。
上の段の4枚がスタートの時のもので、下の段の4枚が最終回の後に撮ってくださったものです。
足を揃えて力を抜いたままで立位姿勢を左右から撮影したものと、
立位から一歩足を引いて、お尻に力を入れて左右から撮影したものです。
ヒップのラインが高くなっているのがお分かりいただけるかと思います。
50代女性:上がbefore 下がafter
50代女性:左がbefore 右がafter
***** ***** *****
ご参加くださった方のご感想
お尻の力の入れ方がよくわからなかったのですが、
先生のお尻を触らせていただいたら力の入り方がよくわかりました!
触れてみると一瞬でこんなに身体が変わるんですね。
***** ***** *****