ウォーキングの専門家が履くシューズ

どんなきっかけでウォーキングを始めよう!と思われましたか?

 

と質問を投げかけたら、多種多様な回答が上がってきて驚きました。

「やせたいから」とか「運動不足だから」など、

もう少し単純な回答が上がってくると思っていたからです。

様々な理由から「始めよう!」と思ったウォーキング。

これまで運動してこなかった方が始める運動として

一番最初に上がってくるのがウォーキングです。

そのウォーキングは運動でありながら生活の中の1つの手段でもあります。

「運動としてのウォーキング」と「生活の手段としてのウォーキング」の

境目は曖昧ですが、

「運動としてちょっと気合を入れてウォーキングをしよう」

と思った時に多くの方が行うのが

ウォーキングシューズを買うウエアを揃える

ということではないでしょうか。

ヨガやジョギングですとウェアも多く揃っていて、

ちょっと運動が苦手な方でも「そのファッションをしたい」という理由から、

スポーツが始めやすくなっています。

ウォーキングも、歩く目的が決めると最低限欲しくなるのが、ウォーキングシューズです。

 

 

ウォーキングシューズを買おう!と思うと何を最初にされますか?

 

多分ネットで「ウォーキング シューズ」と検索されたのではないでしょうか?

 

そうすると出てくるのは、大手メーカーのネットショップのページとその関連ページがずらり‥。

さらに選べなくなりませんでしたか?

私なら困ってしまいます。

 

ウォーキングの専門家の私でも、世の中に出ている全ての靴を試して、

評価することはできません。

なので、ここはウォーキングの専門家である私の

個人的な感想を書くことにしました。

これを参考に実際にお店に行って靴に足を入れてみてください。

 

お店で必ずやってほしいこと

お店に行って気になる靴を見つけたら必ずやってほしいことがあります。

ちゃんと履いてみる

ゆるゆるの紐の状態で足を入れてみて、

サイズが合っているかだけチェックして終わっているってことされていませんか?

紐をちゃんと縛ってみないとわからないことがあります。

後ほど書いているアッパー部分(足の甲の部分)のことは、紐を締めてみないとわかりません。

椅子に腰をかけて、ちゃんと履いてみてください。そして履き終えたら

試し歩きをする

試し履きでは足りません。

試し歩きをしてください。店内をうろうろ歩くのです。

しかし、店内が狭いときはお店の人に断って、お店の外で少し長く歩いてみましょう。

スピードを変えたり、急に向きを変えたり。膝の曲げ伸ばしを行ったり。

色々やってみないとわからないことがたくさんあるのです。

ちょっと面倒かもしれませんが、これが自分に合ったシューズを探し出す近道です。

 

そしてちょっと乱暴な書き方でしたが、これがウォーキングの専門家の本音です。

 

これまで履いてきたシューズ

ウォーキングを行う前まではバスケットボールを長年やってきましたので、

その時はバスケットボールシューズを履いていました。

バスケットボールシューズはストップ&ダッシュがしやすいようにできています。

最近の流行りは横から見たときかかとの下が広がっていて、よりストップがしやすい形になっています。

 

ウォーキングに近いと思われているジョギングシューズはどうでしょう。

形状だけ見ているとウォーキングシューズと兼ねても大丈夫そうなものもたくさんあります。

ということで、私もシューズが欲しいと思ったら簡単には決められないということです。

 

しかし、これまで長年履いて来た馴染みのメーカーがあります。

それはアシックスのシューズ。

学生時代のバスケットボールシューズもアシックスでした。

ウォーキングを始めてから履いていたのもアシックスでした。

特に、我が師匠デューク更家がアドバイザーとしてできた

アシックスのHADASHIWALKER(ハダシウォーカー)シリーズは履きやすく、

生徒さん達からは今でも

「あのシューズ本当に履きやすかった!もう一度復刻版でないかしら?」

と言われるほどです。

このシューズの素晴らしかったのは

アッパー部分がマジックベルトで止めるものだったのですが

普通はマジックベルトで止めるというと、

内側から外側に引っ張るタイプのものになりますが

このシューズは靴紐を縛るように

両サイドから締めて止めるマジクベルトだったのです。

完全コラボのこのスニーカーはもうないのですが、

HADASHIWALKERシリーズは今でも発売されています。

 

アシックスは1949年にできた日本のメーカです。

筑波大学在学中に、学内の研究室では、

アシックスと共同で靴や歩きの研究をしていたのも見ていましたし、

大学のいろんな部活でアシックスを履いているチームも多かったので、

私には信頼できるメーカーさんとしてインプットされていました。

そうした中で新しく履いてみたかったのが、

NEWBLANCE(ニューバランス)のシューズです。

生徒さん達からの評判も良かったため、

いつかNEWBLANCEで歩いてみたいと思っていました。

 

NEWBLANCEは今ではみんなが知っている

「エアロビクス」理論の生みの親である

ケネス・クーパー医師が履いたことでも有名になりました。

 

実際に履いてみて歩きやすいので、こちらも愛用しています。

このシューズはシューズ専門店ではなくファッションブランド店で購入しました。

私はシューズのサイズが26.5cmと日本人女性としては大きいため

普通のシューズ専門店に行くと

いかにもスポーツ用というシューズのメンズデザインしか出してもらえないのです。

同じデザインとはえ女性用と男性用では明らかにデザインが異なっていて

男性用の方がゴツいのです。

ただでさえ大きな足なのにもっと大きく見えるシューズは選びません。

そこで、少しでもおしゃれなものを選ぼうと

ファッションブランドのお店でこれを見つけ、それから愛用しています。

レッスンの時は、歩くだけでなくエクササイズなども色々行うため、

靴底がある程度柔軟に動く靴でないと、

思ったようなパフォーマンスを生徒さんにお見せすることができません。

ですから靴底が硬くて曲がらないようなシューズではダメなのです。

かと言って、靴底が薄すぎるシューズでは足が疲れます。

さらにエクササイズに耐えられるアッパー(足の甲を覆う部分)の強さと伸縮性が求められます。

 

 

足の甲の高さによってアッパーを選ぶ

足のサイズは23.5cmとか26.5cmやEE EEEなど表示されていることがありますが、

足の甲の高さの表示はほとんどありません。
しかし、足の甲の高さは人によってかなり違います。

甲の高い方が、甲の低い靴を履くと、歩いているうちに血流が悪くなり、

足が痛んで耐えられなくなります。

また甲の低い方が。甲の高い靴を履くと靴の中で足が滑ってしまい、指先に痛みが出るようになります。

ですから、靴をネットで買うのは非常に難しいのです。

どこかのお店で試し歩きを済ませていて、

好みのカラーやお値段の安いところを探すというのであれば、ネットでの購入も良いと思いますが、

なんの情報もなく写真の情報とサイズ表示だけで購入するのはオススメしません。

 

他人の靴は履かない

それから、他人の靴も履かないようにしてください。

つい「子供が履かなくなったから‥」とか「古着で見つけて‥」というのも、避けるべきです。

なぜなら、前の人の履きグセ、歩きグセが残っているからです。

自分のためのウォーキングシューズ

快適に楽しいウォーキングを行なっていただきたいと願っています。

 

皆様のお身体のご希望に合わせてレッスンを行わせていただいております

現在は次の地域でレッスンを行なっております

東京吉祥寺、日本橋、恵比寿

神奈川川崎

茨城つくば

愛知名古屋

ご希望の方は小野寺MARIKOまでご連絡ください。

スクールの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. ヒールでウォーキング

  2. 足の裏で感じて歩く

  3. そしてブライダルウォーキング

  4. 雪道で転ばないウォーキングアドバイス 2

  5. 初心者におすすめの歩き方

  6. 歩き出しで人目を引く

Pocket

CONTACT

ウォーキングのレッスンや講演に関する
ご相談を受付けております。

スクールや公演情報を発信しています!
image

スマホからLINE@に登録してください

image